プリンセス・アン

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
他にはない独特な美しさを持った、革新的なバラと言える。すっきりとした濃いピンクの花は大きめの房咲きになって、長い期間に渡って花を咲かせてくれる。強くなく弱くもない適度のティーローズの香りで、コンパクトに茂り、まっすぐな株立ちになる。ツヤツヤとした葉は驚くほど病気に強く、花壇はもちろん、大きめの鉢や生け垣としても最適。イギリスの育種家が選ぶ、2011年度の最優秀新品種のバラに選ばれた。エリザベス2世の第一王女アン王女がかかわる慈善団体の創設40周年を記念し、王女の名を品種名にいただいたバラ。
プリンセス・アンについて
品種名(日本語) | ぷりんせす・あん プリンセス・アン |
---|---|
品種名(英名) | Princess Anne |
別名 | |
系統 | S |
作出年 | 2010年 |
作出国 | イギリス |
作出者 | D.Austin |
色 | ピンク系 |
香り | 中香 |
花径 | 大輪 |
花型 | ロゼット咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 半つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | 早咲き |
秋の開花量 | 少ない |
植栽地域 | イングリッシュローズガーデン |
プリンセス・アンが植えられている花壇
プリンセス・アンが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。