パスカリ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
弁端がきりっと巻く剣弁高芯咲き。花芯が少し黄色みを帯びるが外弁ほど純白になる。数輪の房になり多花性。樹形は直立性で、枝は堅く良く伸びる。根元からシュートが出にくい。耐寒性、耐暑性ともに優れる強健種。「パスカリ」はキリスト教の復活祭を意味する。パスカリとはキリスト教の「復活祭」の意味。1991年(第9回)世界バラ会連合選出の「バラの栄誉の殿堂」入り品種。枝変わりに「つるパスカリ」がある。
パスカリについて
品種名(日本語) | ぱすかり パスカリ |
---|---|
品種名(英名) | Pascali |
別名 | |
系統 | HT |
作出年 | 1963年 |
作出国 | ベルギー |
作出者 | Lens.L. |
色 | 白系 |
香り | 微香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 高芯咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | あじさいの小道 西口周辺 世界のばら園 |
パスカリが植えられている花壇
パスカリが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。