バイオレット

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
半八重平咲きの紫色の花が大きな房となって咲く。葉を背景に見事な光景を作る。おしべの黄色が良く目立つ。日陰での花は花色に深みが出る。刺も少なく強健で、日陰にも耐え、生育旺盛で扱い易い品種。シュートの長さを剪定で調整し、分岐を促すと大きな面を覆うほど育ってくれる。日本では流通が少ない希少品種。
バイオレットについて
品種名(日本語) | ばいおれっと バイオレット |
---|---|
品種名(英名) | Violette |
別名 | ヴィオレットゥ |
系統 | Hmult |
作出年 | 1921年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Eugène Turbat & Compagnie |
色 | 紫系 |
香り | 無香 |
花径 | 中輪 |
花型 | 平咲き |
開花時期 | 一季咲き |
---|---|
樹形 | つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | 無し |
植栽地域 | チャペル周辺 カラーガーデン 東側エリア |
バイオレットが植えられている花壇
バイオレットが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。