パープル・タイガー

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
赤紫色に白のストライプ模様が入るユニークな花色。高温期になると模様が現れにくくなる。数輪の房咲きになり、花つきはよい。葉はやや細長い形をしていて、ときとして形が乱れたり、ラヴェンダー系のバラに特有の夏場の生理的な落葉現象が見られる。樹勢が弱く、育てにくい。コンパクトにまとまるので鉢栽培にはむいている。
パープル・タイガーについて
品種名(日本語) | ぱーぷる・たいがー パープル・タイガー |
---|---|
品種名(英名) | Purple Tiger |
別名 | |
系統 | F |
作出年 | 1991年 |
作出国 | アメリカ |
作出者 | Christensen |
色 | 絞り系 |
香り | 中香 |
花径 | 中輪 |
花型 | 平咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | 温室及び周辺 |
パープル・タイガーが植えられている花壇
パープル・タイガーが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇246