ダスキー・メイドゥン
Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
深みのある濃赤色で、秋の花は黒赤色になる。一重咲きで少し抱えたような花形から平咲きに変化する。中輪で弁質がよい。樹形は直立性。枝は全体的に堅く、しっかり育つ。それほど大きくなるわけではないので、花壇に植える場合は数本をまとめて植えるほうがよい。鉢栽培にも適する。丈夫fで育てやすいが、うどんこ病には弱い。
ダスキー・メイドゥンについて
品種名(日本語) | だすきー・めいどぅん ダスキー・メイドゥン |
---|---|
品種名(英名) | Dusky Maiden |
別名 | |
系統 | F |
作出年 | 1947年 |
作出国 | イギリス |
作出者 | Le Grice |
色 | 赤系 |
香り | 微香 |
花径 | 中輪 |
花型 | 平咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | 早咲き |
秋の開花量 | |
植栽地域 | あじさいの小道 世界のばら園 |
ダスキー・メイドゥンが植えられている花壇
ダスキー・メイドゥンが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。