セバスチャン・クナイプ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
花色は白色に近い淡桃色、整った丸弁ロゼット咲き。ハイブリッド・ティーに分類されるが、つるバラのように枝が伸びる。スパイシーな香りで、数輪の房になり多花性。春以降は気ままに返り咲く。とげの多い枝がよく伸び、細いので誘引しやすい。冬に短く剪定して、ブッシュとして春から秋まで咲かせる場合は多肥にしない。ドイツ人神父にちなんだ名前。
セバスチャン・クナイプについて
品種名(日本語) | せばすちゃん・くないぷ セバスチャン・クナイプ |
---|---|
品種名(英名) | Sebastian Kneipp |
別名 | |
系統 | HT |
作出年 | 1995年 |
作出国 | ドイツ |
作出者 | W.Kordes |
色 | ピンク系 |
香り | 中香 |
花径 | 中輪 |
花型 | ロゼット咲き |
開花時期 | 返り咲き |
---|---|
樹形 | つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | 西口周辺 |
セバスチャン・クナイプが植えられている花壇
セバスチャン・クナイプが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。