聖火
Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
白地に濃ローズ色の覆輪、開花とともに全体がやや赤くなる。半剣弁高芯咲きで花つきがよい。樹形は横張り性で、樹高はさほど高くない。シュートの発生は少なめなので、古枝も大切に扱う。強健で大株に育つ。農林水産省品種登録第1号の品種。枝変わりに「つる聖火」があるが、ややつる性が不安定。1964年の東京オリンピックを記念して日本で作られた。京成バラ園作出第1号の品種で、日本作出バラの代表花のひとつ。1971年ニュージーランド国際コンクール金賞受賞。
聖火について
品種名(日本語) | せいか 聖火 |
---|---|
品種名(英名) | Seika |
別名 | |
系統 | HT |
作出年 | 1966年 |
作出国 | 日本 |
作出者 | 鈴木省三 京成バラ園芸 |
色 | 複色 |
香り | 微香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 高芯咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | 香りのガーデン カラーガーデン |
聖火が植えられている花壇
聖火が植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。