ストロベリー・ヒル

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
カップのように丸みのある、ロゼット咲きの素晴らしい中輪咲き。あたたかみのある透き通るようなローズピンクは外側に行くにつれ淡いピンクへと変化し、いつ見ても花姿が美しくとても丈夫なバラ。解放感のあるシュラブになるので、クライマーとして育てるのも良いでしょう。レモンを思わせるような、特に上品で濃厚なミルラの香りがする。フランスのナントで行われる香りのコンテストでPrix d'honneurを受賞。日本では国営越後丘陵公園主催「第4回国際香りのばらコンテスト」で金賞を受賞、イギリスでも国立農芸植物学研究所からゴールド・スタンダード・アワードを受賞。ストロベリー・ヒルという名前は、ロンドンのトゥイッケナムにある、ホレス・ウォルポール氏によって再建された、ゴシック建築の建物にちなんで付けられた。この敷地はかつての栄華を取り戻すために近年修復された。1.25 x 1.25m または 2-2.5mのつるバラとしてもご利用できる。
ストロベリー・ヒルについて
品種名(日本語) | すとろべりー・ひる ストロベリー・ヒル |
---|---|
品種名(英名) | Strawberry Hill |
別名 | |
系統 | S |
作出年 | 2006年 |
作出国 | イギリス |
作出者 | D.Austin |
色 | ピンク系 |
香り | 強香 |
花径 | 中輪 |
花型 | ロゼット咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 半つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | イングリッシュローズガーデン |
ストロベリー・ヒルが植えられている花壇
ストロベリー・ヒルが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。