スウィート・ドリフト

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
花色は明るい桃色で八重咲き、花が一枝に5-10の房になり、春から晩秋まで次々咲き続ける。耐病性が強く、うどん粉病・黒星病には特に耐性があり、非常に育てやすい品種。暑さ・寒さ・乾燥にも強く、元肥のみで良く育つ。剪定は軽く刈り込むようにするとよい。伸び始めは水平に近い伸び方だが、枝が太ることで自然とこんもりとした形になる。庭植え、プランター、大鉢仕立てに最適。
スウィート・ドリフトについて
品種名(日本語) | すうぃーと・どりふと スウィート・ドリフト |
---|---|
品種名(英名) | Sweet Drift |
別名 | |
系統 | sh(シュラブ) |
作出年 | 1998年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Alain Meilland |
色 | ピンク系 |
香り | 微香 |
花径 | 小輪 |
花型 | ロゼット咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 半つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | チャペル周辺 カラーガーデン |
スウィート・ドリフトが植えられている花壇
スウィート・ドリフトが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。