ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
半剣弁カップ咲き。白い花弁が進むにつれ、徐々に鮮やかな赤に染まる。これほどはっきり花色が変化する品種はほかにない。ただし、日当たりが悪い場所では発色がよくない。また、寒冷地などでは赤一色になりがち。数輪の房咲きになり、花つきがよい。樹形は横張り性で樹勢が強く育てやすい。枝が柔らかく株はこんもりと茂る。赤と白がモナコ公国の国旗の色であることから故レニエ三世大公の即位50周年記念に捧げられた。
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコについて
品種名(日本語) | じゅびれ・でゅ・ぷりんす・どぅ・もなこ ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ |
---|---|
品種名(英名) | Jubile du Prince de Monaco |
別名 | Cherry Parfait |
系統 | F |
作出年 | 2000年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Meilland |
色 | 覆輪 |
香り | 微香 |
花径 | 大輪 |
花型 | カップ咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | ガーデンステージ周辺 |
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコが植えられている花壇
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇90