シー・フォーム

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
白色または淡桃色の小輪八重咲きの花を5~10輪、房状につけ多花性だが、株に力がないと蕾が黄化して落ちることがある。花もちがよい。葉は小さく照り葉で耐病性が強い。枝がほふくするように伸びるのでグラウンドカバーとして利用することができる。短めのつるバラとして利用するのにも適している。香りは淡い。国内では一部「スワニー」と混同されることが多いが、本品種のほうが花が小さい。
シー・フォームについて
品種名(日本語) | しー・ふぉーむ シー・フォーム |
---|---|
品種名(英名) | Sea Foam |
別名 | |
系統 | S |
作出年 | 1964年 |
作出国 | アメリカ |
作出者 | Schwartz.E.W. |
色 | ピンク系 |
香り | 微香 |
花径 | 小輪 |
花型 | 八重咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | あじさいの小道 |
シー・フォームが植えられている花壇
シー・フォームが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。