ザンガーハウザー・ユビレウムローゼ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
アプリコットからピンクへと変化する繊細な花色とクラシカルな花形がマッチしている。丸弁平咲き。1枝に1輪~10輪の花が咲く。枝が多く出るため、とても花つきが良い。秋は花枝が長く伸びる。枝は太く、力強い横張性の大株になる。中香だが甘い香りのある。新芽が絶え間なく吹き出し、繰り返し咲き続ける。濃緑色の照り葉で、耐病性抜群の強健種。うどん粉病、黒星病に強く、耐病性に優れている。丈夫で日当たりの悪い場所でも育つ。5.000種を超える膨大なバラのコレクションで名高い、ドイツのザンガーハウゼン・バラ園の開園100周年を記念して名付けられた。
ザンガーハウザー・ユビレウムローゼについて
品種名(日本語) | ざんがーはうざー・ゆびれうむろーぜ ザンガーハウザー・ユビレウムローゼ |
---|---|
品種名(英名) | Sängerhauser Jubiläumsrose |
別名 | |
系統 | F |
作出年 | 2003年 |
作出国 | ドイツ |
作出者 | Kordes |
色 | オレンジ系 |
香り | 中香 |
花径 | 中輪 |
花型 | ロゼット咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | カラーガーデン |
ザンガーハウザー・ユビレウムローゼが植えられている花壇
ザンガーハウザー・ユビレウムローゼが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇35