ザ・ピルグリム

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
大輪のロゼット咲きで、花色は濃黄色からやがて周囲がクリームイエローになる。4-8輪の房咲き。枝はとげが少なくまっすぐに伸びる大型シュラブ。生育旺盛でシュートの発生もよい強健種。強いフルーティーな香りを含んだティー・ローズの香り。フェンス、壁の広い面をカバーするのに適し、シュートは早めに方向を決めて仮留めする。低い位置から段差をつけて剪定すると、足元から全面を花で覆える。大きなアーチ同様の方法で、足元からアーチ全体を花で覆う。春の花つきは見事だが、秋はほとんど咲かない。
ザ・ピルグリムについて
品種名(日本語) | ざ・ぴるぐりむ ザ・ピルグリム |
---|---|
品種名(英名) | The Pilgrim |
別名 | |
系統 | S |
作出年 | 1991年 |
作出国 | イギリス |
作出者 | D.Austin |
色 | 黄系 |
香り | 強香 |
花径 | 大輪 |
花型 | ロゼット咲き |
開花時期 | 返り咲き |
---|---|
樹形 | つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | イングリッシュローズガーデン |
ザ・ピルグリムが植えられている花壇
ザ・ピルグリムが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。