コモドーレ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
鮮やかなビロード赤から深みのある黒赤へと咲き進む。花弁はベルベット調フリルのように波打ってボリュームがあるように感じる。枝には赤みがさし、新芽は胴色で樹としてのバランスも良い。花つきが非常によく、強健種。アーチや窓辺に向いている。
コモドーレについて
品種名(日本語) | こもどーれ コモドーレ |
---|---|
品種名(英名) | Kommodore |
別名 | The Commodore |
系統 | ClF |
作出年 | 1959年 |
作出国 | ドイツ |
作出者 | Mathias Tantau. Jr. |
色 | 赤系 |
香り | 微香 |
花径 | 中輪 |
花型 | 半八重咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | ガーデンステージ周辺 |
コモドーレが植えられている花壇
コモドーレが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇83