ローマ・グローリー

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
珍しいイタリア生まれの名花。花名にふさわしい華やかな花容、色彩、そして強い樹勢が魅力で、寒冷地でも丈夫に育つ。鮮やかなスカーレットレッドがピンク系になったり、春と秋とでは花形も変わる。全体的に古風なイメージ。花名は、地中海世界を統一し世界の都と呼ばれた「ローマの栄光」を意味する。
ローマ・グローリーについて
品種名(日本語) | ろーま・ぐろーりー ローマ・グローリー |
---|---|
品種名(英名) | Rome Glory |
別名 | Gloire de Rome、Gloria di Roma、Glory of Rome |
系統 | HT |
作出年 | 1937年 |
作出国 | イタリア |
作出者 | Domenico Aicardi |
色 | ピンク系 |
香り | 強香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 高芯咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | 世界のばら園 |
ローマ・グローリーが植えられている花壇
ローマ・グローリーが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇116