クロチルド・スペール

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
淡いピンクのカップ咲き。寒暖の差がある時期には花の中心がピンクに染まる。濃厚なスパイス香。5-10輪の房になり、花つきがよい。湿度の高い時期は花弁が傷みやすく、梅雨時は花が開ききる前に灰色かび病が発生する。シュートの発生がよく株はコンパクト。うどんこ病に注意。2007年5月、「粉粧楼」で流通しているバラは「クロチルド・スペール」であると正式に発表された。
クロチルド・スペールについて
品種名(日本語) | くろちるど・すぺーる クロチルド・スペール |
---|---|
品種名(英名) | Clotilde Soupert |
別名 | 粉粧楼(フェン ジュアン ロウ)Fen Zhuang Lou |
系統 | Pol |
作出年 | 1889年 |
作出国 | ルクセンブルク |
作出者 | Soupert et Notting |
色 | 白系 |
香り | 強香 |
花径 | 中輪 |
花型 | カップ咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | ガーデンステージ周辺 |
クロチルド・スペールが植えられている花壇
クロチルド・スペールが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇90