グリーン・アイス

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
ロゼット咲きの白花が緑色に変わる。花もち抜群で花芯はグリーン・アイになる。秋には長く咲いた花がときにピンクに染まる。定期的な施肥が必要。生育環境が合えばシュートが多く発生して大株になる。葉は耐病性があり、強健。横張り性で大株に生育し、枝が伸びると花の重みで下垂するので吊り鉢に適する。
グリーン・アイスについて
品種名(日本語) | ぐりーん・あいす グリーン・アイス |
---|---|
品種名(英名) | Green Ice |
別名 | |
系統 | Min |
作出年 | 1971年 |
作出国 | アメリカ |
作出者 | Moore.R.S. |
色 | 緑系 |
香り | 微香 |
花径 | 小輪 |
花型 | ロゼット咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | ミニチュア |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | かのやばら園・横浜イングリッシュガーデン友好ガーデン 東側エリア |
グリーン・アイスが植えられている花壇
グリーン・アイスが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。