キャンディ・ストライプ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
ローズ色の半剣弁高芯咲き。白の細かい斑が入る以外は、ほとんど「ピンク・ピース」と同じ性質である。斑の入り方は温度や肥料によって大幅に左右される。高温条件では、斑がかなり薄めに出る場合が多い。しばしば「ピンク・ピース」に戻ることがある。フルーツ系の強い芳香がある。樹形は直立性で、根元からシュートが発生しやすく、旺盛に繁るので、初心者でも育てやすい。鋭いとげがまばらにつく。
キャンディ・ストライプについて
品種名(日本語) | きゃんでぃ・すとらいぷ キャンディ・ストライプ |
---|---|
品種名(英名) | Candy Stripe |
別名 | |
系統 | HT |
作出年 | 1963年 |
作出国 | アメリカ |
作出者 | McCummings |
色 | 絞り系 |
香り | 強香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 高芯咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | ガーデンステージ周辺 |
キャンディ・ストライプが植えられている花壇
キャンディ・ストライプが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇87