カフェ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
茶色を帯びた黄色から、茶色に変化するユニークな色合いの品種。丸弁カップ咲きで花弁数は30枚くらいで、株に力がつくと弁数が増加し、クォーター・ロゼット咲きになり、うつむきかげんに開花する。樹形は横張り性で、樹高は低いが太い枝が勢いよく伸び、強健でややシュラブ状に生育する。とげは基部の広い下向きの三角形。葉は長楕円形で濃緑色の半照り葉。いわゆる、茶色系の花として最近人気が上昇中。個性的な花色なので花壇ではほかのバラ、植物との色の組み合わせに工夫が必要。
カフェについて
品種名(日本語) | かふぇ カフェ |
---|---|
品種名(英名) | Café |
別名 | |
系統 | F |
作出年 | 1956年 |
作出国 | ドイツ |
作出者 | Kordes |
色 | ピンク系 |
香り | 中香 |
花径 | 大輪 |
花型 | カップ咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | あじさいの小道 |
カフェが植えられている花壇
カフェが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇61