エクセルサ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
枝は細くひょろ長いが、丈夫でよく伸びる。大きな房状に大量に花が咲く。扱いやすく、用途も広いが上へは伸びないので時折仕立て直しが必要。比較的遅い時期から咲き始める。本品種の枝代わり品種に「スーパー・エクセルサ」がある。
エクセルサについて
品種名(日本語) | えくせるさ エクセルサ |
---|---|
品種名(英名) | Excelsa |
別名 | レッド・ドロシー・パーキンス |
系統 | LCl |
作出年 | 1909年 |
作出国 | アメリカ |
作出者 | Walsh |
色 | 赤系 |
香り | 微香 |
花径 | 小輪 |
花型 | 半八重咲き |
開花時期 | 一季咲き |
---|---|
樹形 | つる性 |
黒星病 | 強い |
うどん粉病 | |
開花の早さ | 遅咲き |
秋の開花量 | 無し |
植栽地域 | イングリッシュローズガーデン |
エクセルサが植えられている花壇
エクセルサが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇189