キャロリーヌ・ドゥ・モナコ
純白ではない絶妙な花色だが、どこか優しさを醸し出している剣弁高芯咲き。ハイブリットティー系統で花つき・花もち共に良い品種で、四季咲き性が強く、秋まで連続して開花する。整形花が得られやすく、コンテスト用としても人気がある。肥料食いともいわれるほど多くの肥料を必要とする。花後の6月下旬と10月下旬に、油かすなどの有機質肥料を混ぜ込んだ肥料を、軽く耕した株元に施すと良い。または即効性の化成肥料でも可。花の名前は、モナコ公国キャロリーヌ王女に捧げられた事から、そう名付けられた。
キャロリーヌ・ドゥ・モナコについて
品種名(日本語) | きゃろりーぬ・どぅ・もなこ キャロリーヌ・ドゥ・モナコ |
---|---|
品種名(英名) | Carokine de Monaco |
別名 | |
系統 | HT |
作出年 | 1988年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Star Rose社 |
色 | 白系 |
香り | 微香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 高芯咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | ガーデンステージ周辺 |
キャロリーヌ・ドゥ・モナコが植えられている花壇
キャロリーヌ・ドゥ・モナコが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇90