サザン・ホープ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
淡いピンクの花を咲かせる。花持ちが良く、しっかりとした四季咲き品種。次から次に開花が続き、返り咲き性が強い。淡いピンク色の花びらで、開花初期には花びらの下部は黄色が出る。寒さに当たると赤みが濃くなり、開花期の温度が高い夏場はクリーム色に近くなる。黒星病にも比較的強く、南九州の高温多湿の厳しい環境にもある程度順応できる。この品種が、鹿屋から発信される事により、鹿屋の活性化、そしてかのやばら園の「希望」の一歩であって欲しいという思いを込めて、「サザンホープ~南の希望~」と名付けられた。
サザン・ホープについて
品種名(日本語) | さざん・ほーぷ サザン・ホープ |
---|---|
品種名(英名) | southern hope 意:南の希望 |
別名 | |
系統 | F |
作出年 | 2014年 |
作出国 | 日本 |
作出者 | 河合伸志×宮地秀作 |
色 | ピンク系 |
香り | 微香 |
花径 | 中輪 |
花型 | 平咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | 強い |
うどん粉病 | 強い |
開花の早さ | 普通 |
秋の開花量 | 多い |
植栽地域 | 香りのガーデン 温室及び周辺 |
サザン・ホープが植えられている花壇
サザン・ホープが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。