アリスの夢

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.

開花は30~40輪の房になって咲き、花びらは20枚ほど。花枝は20㎝~30㎝ほどの伸びる。H30春は5月8日から房の中心が咲きだし、5月16日頃は中心はちり房全体が咲き満開。その年のシュートは1.0~2.0m程度の伸び。(31年誘引時確認)露地栽培でも生育良好なので鹿屋にも向いている品種と発表しても良いと考える(宮地)。品種名は令和元年、5月12日に「かのやばら祭り2019春」のイベントゲストとして来園していた、写真家の浅井慎平氏に名付けてもらった。

アリスの夢について

品種名(日本語)

ありすのゆめ

アリスの夢
品種名(英名) Alice's dream
別名 宮地播種試験品種(フクリン)
系統 ClF
作出年 2020年
作出国 日本
作出者 宮地 秀作
ピンク系
香り 無香
花径 中輪
花型 半剣弁咲き
開花時期 返り咲き
樹形 つる性
黒星病 普通
うどん粉病 普通
開花の早さ 遅咲き
秋の開花量 返り咲程度
植栽地域 香りのガーデン
チャペル周辺
フェアリーガーデン

アリスの夢が植えられている花壇

アリスの夢が植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。

地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。

花壇2 17 75 76

2 17 75 76

地図を拡大表示する