真夜(マヨ)

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
黒赤紫色の抱え咲き。晩秋はより黒みを増すが、ときに日焼けするので、建物の東側などに植えるか早めに切花に。数輪の房になり花つきがよく、強いダマスク香があり、花もちがよい。枝はしなやかでとげが少ない。枝が充実しやすく、悪条件に耐える。冬剪定時に枝元付近は芽の有無を確認。
真夜(マヨ)について
品種名(日本語) | まよ 真夜(マヨ) |
---|---|
品種名(英名) | Mayo |
別名 | |
系統 | F |
作出年 | 2011年 |
作出国 | 日本 |
作出者 | 河合伸志 |
色 | 紫系 |
香り | 強香 |
花径 | 中輪 |
花型 | 抱え咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | かのやばら園・横浜イングリッシュガーデン友好ガーデン 温室及び周辺 |
真夜(マヨ)が植えられている花壇
真夜(マヨ)が植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。