オータム・ダマスク

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
濃厚なダマスク香があり、比較的剛健でやせた土地でもよく育つ。はっきりとしたトゲが多い。ヨーロッパでは四季を通して咲くことから「キャトル・セゾン(四季)」と呼ばれていたが、関東地方では秋に返り咲く程度。実際にはそれほど返り咲きは多くないが、他に返り咲く品種のない西洋のばらの中にあっては貴重な存在であった。1633年以前の品種。
オータム・ダマスクについて
品種名(日本語) | おーたむ・だますく オータム・ダマスク |
---|---|
品種名(英名) | Autumn Damask |
別名 | ロサ・ダマスケナ・ビフェラ、キャトル・セゾン |
系統 | D |
作出年 | - |
作出国 | ヨーロッパ |
作出者 | - |
色 | ピンク系 |
香り | 強香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 八重咲き |
開花時期 | 返り咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | オールドローズガーデン |
オータム・ダマスクが植えられている花壇
オータム・ダマスクが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇129