エトワール・ドゥ・リヨン

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
クリーム、黄橙色で中心がより濃くなっている花色。咲き始めは形の良いボリューム感のある花形だが、開花につれ美しいロゼット咲きとなり、別ものの品種で有るかのようになる。弁先が波打つ。ティー香がある。名前はフランス語で「リヨンの星」という意味があり、リヨンはフランスの地名である。
エトワール・ドゥ・リヨンについて
品種名(日本語) | えとわーる・どぅ・りよん エトワール・ドゥ・リヨン |
---|---|
品種名(英名) | Étoile de Lyon |
別名 | Anna Olivier des Bermudes、Anna Olivier Bermuda Mystery Rose |
系統 | T |
作出年 | 1876年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Jean-Baptiste André (fils) Guillot |
色 | 黄系 |
香り | 中香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 高芯咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | オールドローズガーデン |
エトワール・ドゥ・リヨンが植えられている花壇
エトワール・ドゥ・リヨンが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇130