ロサ・ガリカ・オフィキナーリス

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
赤みが強いローズ色、半八重咲きで3輪ほどの房咲き。黄色いしべと花色との対比が美しい。細い枝には鋭くはないが細かいとげが多い。イギリスのバラ戦争でランカスター家の紋章になり、「レッド・ローズ・オブ・ランカスター」の別名がある。若い株は多肥でうどんこ病になるが、株に力がつくと無農薬でも育てられる。「オフィキナーリス」は薬効があるという意。冬に木立ち性種のように強剪定しても開花する。深植えするとサッカーで周囲に広がる。1600年以前の品種。
ロサ・ガリカ・オフィキナーリスについて
品種名(日本語) | ろさ・がりか・おふぃきなーりす ロサ・ガリカ・オフィキナーリス |
---|---|
品種名(英名) | Rosa gallica officinalis |
別名 | Red Rose of Lancaster. Apothecary's Rose |
系統 | Sp |
作出年 | - |
作出国 | - |
作出者 | - |
色 | ピンク系 |
香り | 中香 |
花径 | 中輪 |
花型 | 半八重咲き |
開花時期 | 一季咲き |
---|---|
樹形 | 半つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | 無し |
植栽地域 | イングリッシュローズガーデン |
ロサ・ガリカ・オフィキナーリスが植えられている花壇
ロサ・ガリカ・オフィキナーリスが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。
花壇205