ラベンダー・メイディランド

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
花弁の表裏の色が違うので、蕾から開花までの変化を楽しめる。晩秋まで次々咲き続ける丈夫なミニバラとして楽しめる。枝は細立ちで繊細、ベーサルシュートもつる状にならない。トゲが少なく扱いやすい。黒星病とうどん粉病には特に強く、肥料も元肥だけで十分育つ。2006年ADR受賞。
ラベンダー・メイディランドについて
品種名(日本語) | らべんだー・めいでぃらんど ラベンダー・メイディランド |
---|---|
品種名(英名) | Lavender Meidiland |
別名 | |
系統 | S |
作出年 | 2008年 |
作出国 | フランス |
作出者 | Meilland |
色 | 複色 |
香り | 微香 |
花径 | 小輪 |
花型 | カップ咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 半つる性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | 香りのガーデン カラーガーデン |
ラベンダー・メイディランドが植えられている花壇
ラベンダー・メイディランドが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。