モナ・リザ

Copyright © 2006 ばらを活かしたまちづくり推進室. All Rights Reserved.
花色はオレンジ色で外弁がやわらかな桃色を帯びる。半剣弁高芯咲きで花形が美しい。強い芳香がある。フロリバンダの中では全体的に大型で花も大輪。樹形は半横張り性。春はよく花をつけるが、夏以降はシュートがシュラブ状にのびて、春ほどは咲かない。秋に花を咲かせるには、夏に早めに剪定するか、まったく剪定をしないほうがよい。耐病性もあり、伸長力が強いので、肥料は控え、花壇では後方に植える。イタリアの美術家レオナルド・ダ・ヴィンチが描いた油絵から。
モナ・リザについて
品種名(日本語) | もな・りざ モナ・リザ |
---|---|
品種名(英名) | Mona Lisa |
別名 | |
系統 | F |
作出年 | 1980年 |
作出国 | ドイツ |
作出者 | Kordes |
色 | オレンジ系 |
香り | 強香 |
花径 | 大輪 |
花型 | 高芯咲き |
開花時期 | 四季咲き |
---|---|
樹形 | 木立ち性 |
黒星病 | |
うどん粉病 | |
開花の早さ | |
秋の開花量 | |
植栽地域 | フェアリーガーデン 西口周辺 |
モナ・リザが植えられている花壇
モナ・リザが植えられている花壇を地図上で赤く表示しています。
赤い部分をクリックすると、同じ花壇に植えられている他の品種をご覧いただけます。
地図が表示されないかたは、下記の花壇番号よりご覧ください。